月記 2021.5
この記事はryoga.dev/blogからの移植です。
2021年5月を振り返ります。とても長く感じた。あと定期テストがあった。
競プロ関連
月の最初のABCで初水パフォ、ですが最後のABCでクソみたいな結果を出しました...
カスです。なんか今月は全部ペナにやられてます...
今月は、逆元や二分探索の応用やらを学びました。さすがに来月からは本気で精進しないとな...と思っています。
それと、ライブラリも整理したいなーー、と考えています。
テスト
微妙な感じ。
理系教科はめっちゃできた。けど文系教科は...
物理、1問ミスで95点
— Ryoga.exe (@Ryoga_exe) May 27, 2021
化学、1問ミスで99点
...悲しい
うーん...
この月記
このサイトに置くとなんかごちゃごちゃしちゃうな...と思っているのでBloggerにおいてプラグインで取得したいなと考えています。
あと、書く文量が少なすぎて日記感がないのと完全に文章構成力がないのでクソみたいな感じになっているのをどうにかしたい。
来月の目標、やりたいこと
先月と同じで、AtCoderのレートを1000台に乗せる!
計画的に本気で精進をする!
...そんな感じ
コメント
コメントを投稿