月記 2021.11

2021年10月を振り返ります。

競プロ関連

今月のレート変化
1047 -> 1136 (+89)

Highest 更新して1100に突入!

ゲームとか

Chunithm を… (NEWになってからレートが大幅に変わったので差分とかどうんなんだろって感じだけど…)

今月のレート変化
14.14 -> 15.00 (+0.86)

日ごと

11/1

この日はマジで精神状態が終わっていた…同級生から動画編集を頼まれたが、その納期が知らされず5時まで作業していた。

11/2

この日のハイライト

11/3

HTTFの予選に参加した、10日間の長期コンテストなのでゆっくりやりたいところ

それと、この日からタスクや予定を ToDo で管理し始めた

11/4

進捗

11/6

NEWをプレイしてきた、残念ながら田舎なので新筐体はない!

11/7

ABC226があった

久しぶりの5完によりレートがぐーんと上昇し、嬉しい気持ちに

11/13

HTTF予選終了…あまり終盤に得点を伸ばすことができず悔しさでいっぱいに…本選に行きたかった

そしてABCへ、

レートが1100台に乗った、うれしー

11/14

この日は、OpenSiv3DにPRを出したりなどした。(かなり些細な変更だったけど…)
大きな機能の追加とかもしてみたい。

そしてゲーセンへ行き、初めてmaimaiをやってみたりなどした

帰宅後、AHC006をやる。
初めて山登り法と焼きなまし法を実装、229thまでいった。そしてかなりつよつよの人からフォローされて椅子から転げ落ちた。

11/15

FFに修学旅行に行っている人を観測し、いいなーという気持ちになった。(自分のほうは延期され、この時期行く予定だったのが未定になってしまったので)

11/16

アルゴより先にヒューリスティック入水した

11/18

学校にてなぜか臨時の年次集会みたいなのがあった。先生方がかなり怒っていたが、自分にとってはどうでもよかった内容だったので「先生が集会で使いそうな言葉25選!」を厳選し、5*5 のビンゴを作成して後ろでこっそりと遊んでいた。かなり楽しいので暇つぶしにおすすめ。

そしてこの日からか分からないが、Youtube の低評価が見れなくなっていた。

11/20

JOI一次予選③があったが、出先だったのでスマホコーディングでなんとかした。ちなみに全部コードゴルフした。

帰宅後、VSCodeの配色テーマを変更した。ずっと Community Material Theme Palenight High Contrast を使っていたが、背景の青が強すぎるなーと感じていたりしたので GitHub Dark に変えた。最初は違和感があったが、ちょっと使っているうちに完全に慣れた。

そしてABC…

おわり、A問題とD問題で3回もペナを出したし、なんならE問題が解けそうだったが気づくのが遅すぎて冷やす結果に…

11/21

テスト前なので図書館で勉強をした。

そして帰宅後ARC…

昨日のABCの失敗を埋めることに成功し、Highest 更新!!

11/23

科学の甲子園県予選へ行った。会場が応用情報技術者試験の時と同じところだったのでかなり身に覚え満載。

終了後、ゲーセンに行こうとしたがテスト前なのでさすがに我慢した。(比較的都会なので新筐体置いてそうだなと思っておりプレイしたかったが)

11/26

中間試験1日目 ( 現代文 / 数学 / 地理 )

現代文 - そこそこ
数学 - 時間足らなくて悲しかった。最後の2問が青チャートからそのまんま出ていたらしく読んでおけばという気持ちになった
地理 - 前回よりもちゃんと勉強したが凡ミスでいっぱいな気がしてならない

11/27

試験前だが競プロをやっていた (は?)
昼くらいに散髪に行ってきてさすがにまずいなと思いちょっと勉強。

そしてABC…

最後にE問題を通せ、5完でフィニッシュ。水パフォにより温まった。

11/28

勉強しまくり、古典が全然勉強できてなくてまずいが…

ARCに参加、しかしB問題に手こずり NoSub を決めてしまった…良くない

11/29

中間試験2日目 ( 物理 / 古典 / 英表 )

物理 - くそ簡単、先生自暴自棄になったのかってくらい脳死で解けた。30分くらい余ったし見直しもできたので満点の自信がある
古典 - 終わり
英表 - 微妙… 9割乗ってなさそう…

11/30

中間試験3日目 ( 世界史 / 化学 / コ英 )

世界史 - ペンが止まらなかったが、最後の問題が完全に初見で終わった
化学 - 難化しすぎでは…???最初完全に記述問題だと思ったらただただ解答
欄がでかかっただけらしく真面目に記述していた僕は悲しくなった。こんなん絶対時間足りません
コ英 - 2割は勘

試験後、部活をやって帰宅後ゲーセンに行き Chunithm をプレイした。

まとめ

なにこれ

来月の目標、やりたいこと

入水!!!!!!!
まじで今年中にしたい!!!

そんな感じ…

コメント